• 基本情報
  • 詳細ページ
  • ブログ
2025.08.24 02:36
デイサービス
8月22日(金)春日井市のデイサービス「しおり2号店」にてお琴の演奏を致しました。こちらのデイサービスではお琴の演奏は初めて とのことでしたが 、利用者さんも知っている曲を口ずさんだり 手拍子をして下さり 楽しんでいただけたかと思います。 特に 小学1年と5年の 2人の演奏には目を細め「かわいい!」との声が聞かれました 。翌日 施設 代表 の方より「皆さん大変喜んでくださいましたので 本当にありがとうございました 。今後ともよろしくお願いいたします」とのメッセージと 演奏時の写真をたくさん送ってくださいました。
2025.08.24 02:34
小学生市民講座
「2025年8月4回春日井市青少年女性センター8月2日〜23日までの土曜日4回小学生市民講座(夏休みにお琴を弾いてみましょう)がありました。今回は、1年生から4年生のお友達が受講してくれました。1回目は知らない子同士で顔を見合わせるだけでしたが、4回目には前から知り合いだったかのように話しながら、お稽古を楽しんでいました子供達のパワーに、こちらも元気をもらいましたぁ〜❗️次回2年後も開催予定ですお箏を一緒に楽しみたい子供達、集まってね〜(^o^) 」
2025.08.22 13:24
ディサービス『天使の家』演奏
8月18日(月)『天使の家』(北名古屋市)にてお琴の演奏をいたしました。今回で7回目の訪問となり、施設の方が事前にポスターや歌詞カードを準備されていました。また、利用者さん方も楽しみに待っていらしたとのことでした。夏休み中の小学1,5年生の二人も『おうま』『金魚のひるね』を披露してくれました。皆さんから『かわいい二人の成長を見ていきたいので、ぜひ8回目もお願いします。』と次回の依頼をいただきました。
2025.06.15 09:25
第43回 芸能祭
令和7年6月15日(日)午後1時から 春日井市民会館でみどりね会は4番目の出演でした。1.あめふり 2.ピョンピョコリン 3.ディズ二ーメドレー 4.奥ラインの歌子ども9名 大人10名で演奏しました。子どもたちの曲では会場から〈可愛い〉と。大人の演奏はしっとりと。皆さんからたくさんの拍手をいいただきました。
2025.05.26 00:35
緑と花のフェスティバル
5月3日~5日 今年も春日井市の緑と花のフェスティバルでお琴を演奏しました。この日はお天気も良く、多くの方がお茶席にいらして下さいました。以前お琴を習っていたと仰る方は懐かしいとしみじみと聞いて下さり、演奏の甲斐がありました。
2025.03.27 08:38
『3月14日金曜尾張旭市瑞鳳児童館にて』
お琴の演奏をしてきました。さくらさくら、ディズニーメドレー、さんぽなど親子連れの方がたの他,今年は近くの保育園から15名の子どもたちと先生方も一緒に来てくださいました。春の訪れと共に優しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
2025.03.23 11:00
春日井市文化芸術選奨功労賞受賞
3月20日、文化フォーラム春日井に於いて第1回の春日井市文化芸術選奨の授与式が行われ、新箏曲みどりね会が芸術選奨功労賞をいただきました。みどりね会の永年に亘る文化活動の実績を認めていただけたものでした。これは偏に角渕先生の弟子を育てる情熱と、生涯をかけたお琴にたうする取り組みが評価されたものと思います。本来なら、角渕先生にこそ受けていただきたかったのですが、今回は私。梶田が会を代表していただきました。今後もみどりね会の歴史、実績を大事に一般財団法人みどりね会として、より一層お琴の普及と、会員の、技術向上に努力していきたいと思います。どうぞ皆様、今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いします。追当日、懐かしい出会いがありました。15年ほど前知多中学校のお琴...
2025.03.23 10:36
小牧小学校 三世代交流会
3月23日(日)小牧小学校(小牧市)にて三世代交流会が開催されました。みどりね会は『お琴の体験講座』に参加いたしました。春らしく、お子さんには『チューリップ』。大人の方には『さくらさくら』を体験していただきました。お爪をはめるのも初めてなので、緊張した様子でしたが、『出した音がキレイ!』と笑顔で話してくれました。『チューリップ』が弾けるようになって、『さくらさくら』にもチャレンジしたいと、時間ギリギリまで体験をしてくれて、私たちも嬉しい気持ちになりました。
2025.02.27 11:01
初心者のためのお琴講座
2月27日(木)文化フォーラムにて4回目のお琴講座を行いました。皆さん熱心で始まる前から各自で一生懸命練習されていました。最終日の今日は「うれしいひなまつり」を練習しました。新しく「すくい爪」や中指の指使いも出てきましたが、歌も交えながら何回か合奏する事が出来ました。最後に講師三人による「さくら」の合奏を聞いて頂き今回の講座を終了しました。講座を機にお琴への感心を深めて頂けたら嬉しく思います。
2025.02.24 04:37
名古屋三曲連盟 第48回 定期演奏会
2月16日に名古屋三曲連盟の演奏会にみどりね会は「備北讃歌」と特別演奏「七彩の幻想」で出演しました。「備北讃歌」では作曲者の自然感を厳かで雄大な曲に仕上げることができました。「七彩の幻想」も7人の個性が発揮でき、特別演奏にふさわしい曲を皆さんにお送りしました。 どちらも良い曲を作りあげたいという一つの思いの下練習を重ね、当日は楽しく演奏できました。
2025.02.06 07:18
初心者のためのお琴講座
春日井市文化協会主催の講座で、みどりね会は2月に4回 「初心者のためのお琴講座」を文化フォーラムにて10時から11時半まで行います。今日は初日で1回目を行いました。最初にお琴についての説明などを聞いた後、基礎の練習をしっかり繰り返し「さくら」を演奏するところまで進みました。最後の行で「強押し」「合せ爪」も出てきて難しかったと思いますが、良い音色で楽しかったと言って頂けました。
2025.01.25 02:18
2024.11.28 (木) 尾張旭市川南保育園
恒例の「クリスマスコンサート」として演奏に行ってきました。園児130名と先生方とともに、ディズニーメドレーとクリスマスソングを歌いました。子供たちは、練習をして下さっていて大きな声で元気に歌ってくれました。「来年も来てね~」と嬉しいお言葉もかけてくださいました。可愛い子供たちと楽しい一時を過ごすことができました♪

一般財団法人 みどりね会

記事一覧

Copyright © 2025 一般財団法人 みどりね会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう